堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月23日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.