堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月21日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

クロセセリ

発見日 : 2025年9月21日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.