堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.