堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

ツガノマンネンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.