堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

ツガノマンネンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹発見、4匹捕殺

発見日 : 2025年7月12日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.