堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月12日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

枯れ枝を移動していました。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.