堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

アラゲキクラゲ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.