堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

アラゲキクラゲ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.