堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

マユタテアカネ

発見日 : 2025年9月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月28日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.