堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.