堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月7日

ヤマノイモ

分類
植物
発見者コメント

今年は少なく感じます。
塩ゆでにすると、おやつになります。

この付近の発見報告

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

シタベニハゴロモ
大量発生が確認出来ました。 2009年の石川県小松市を皮切りに、大阪では...

発見日 : 2025年9月1日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.