堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.