堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

オランダミミナグサ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.