堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月17日

セスジツユムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.