堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月14日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.