堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月25日

ツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.