堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月25日

ツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.