堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月15日

タマゴテングタケモドキ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

オオカマキリ
ウチワヤンマが捕まりました。

発見日 : 2025年8月21日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ヒガシニホンア...
ややこしくなりました。 ヒガシニホンアマガエルでしょうか? ニホンアマ...

発見日 : 2025年7月24日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

エンマコウロギ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ニセシロオニタケ
見たことのないテングタケが生えていたので調べてみました。 シロオニタケモ...

発見日 : 2024年9月17日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.