堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

スジブトハシリグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.