堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月9日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ツユクサの花粉を食べに来ました。

この付近の発見報告

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.