堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月27日

クロヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

オオカマキリ

発見日 : 2025年9月15日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.