堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

ヘビイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.