堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

アオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.