堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

アオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.