堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月7日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.