堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月3日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

今年はよく鳴いています。

この付近の発見報告

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.