堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月3日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

今年はよく鳴いています。

この付近の発見報告

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.