堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

トキワハゼ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.