堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

トキワハゼ

分類
植物

この付近の発見報告

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.