堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.