堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.