堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.