堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ジュズダマ

分類
植物

この付近の発見報告

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.