堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ジュズダマ

分類
植物

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.