堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月19日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

笹の葉を食べていました。
あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のようですね。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.