堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年10月29日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.