堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ヒシ

分類
植物

この付近の発見報告

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ムサシアカムカデ
冬眠中です。

発見日 : 2022年12月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月20日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ナナフシモドキ

発見日 : 2024年5月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

アオテンツキ
小さくて綺麗く可愛いテンツキです。 「盛夏をすぎてため池の水位が大きく低...

発見日 : 2025年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年7月20日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

カブトムシ(幼虫)
2令幼虫だと思います。

発見日 : 2022年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.