堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ヒシ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 雨上がりの夕方17時。交尾中か?2匹同時に捕獲。

発見日 : 2025年6月26日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ニホンヤモリ
切り株の中で冬眠中でした。

発見日 : 2022年2月27日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 19匹

発見日 : 2025年6月27日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.