堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

キランソウ

分類
植物
発見者コメント

地を這います。

この付近の発見報告

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年10月29日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

アカタテハ

発見日 : 2025年11月15日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.