堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

キランソウ

分類
植物
発見者コメント

地を這います。

この付近の発見報告

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2024年1月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.