堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月20日

スクミリンゴガイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
貝類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

チョウゲンボウ
田んぼの上を頻繁にホバリングし、餌を探していました。

発見日 : 2024年7月16日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

コハタケゴケ
「ロゼット状のコロニーを作り、葉状体が緑色で、短く、分枝が密」 珍しくない。

発見日 : 2023年10月6日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ゴマダラカミキリ
栗の木にくっついてました

発見日 : 2024年6月15日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

イシガケチョウ

発見日 : 2017年6月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年7月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.