堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月6日

アシダカグモ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

棒でつついたら動いてびっくりしました

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ヤマラッキョウ
「堺市レッドリストコレクター」

発見日 : 2018年11月7日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.