堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.