堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月9日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.