堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月9日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月21日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.