堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.