堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

セグロセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年9月21日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.