堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

セグロセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.