堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ウメエダシャク(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.