堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

キマワリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.