堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月9日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ハガタキコケガ

発見日 : 2025年7月7日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年5月11日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.