堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月9日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.