堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

ニホンヤモリ

分類
は虫類
発見者コメント

扉を開けると・・・

この付近の発見報告

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年9月21日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

ホソクロマメゲ...
堺市初記録として公表頂くと共に研究所で標本を保管して頂けることとなりました。

発見日 : 2025年8月15日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.