堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.