堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.