堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年9月21日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.