堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

カケス

発見日 : 2024年10月10日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.