堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ヒシバッタ科の1種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.