堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月11日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.