堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

クロハネシロヒゲナガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.