堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.