堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.