堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

チャバネアオカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月29日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.