堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

キノコのなかま

分類
菌類・その他
承認コメント

写真では判断つきませんでした。

この付近の発見報告

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年6月27日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.