堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月11日

ホトケノザ

分類
植物

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2021年12月5日

アメリカオニアザミ
カナートイズミヤの擁壁の側溝に沿って雑草が生えていますが その中に、アメ...

発見日 : 2022年6月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 17時20分頃、桜の木(根元から1M)に交尾中?...

発見日 : 2025年6月28日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ウグイス

発見日 : 2025年2月11日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月6日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.