堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月13日

ジンガサゴケ

分類
植物
発見者コメント

ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

この付近の発見報告

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

モズ

発見日 : 2024年1月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.