堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月5日

トビケラ属の一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この種は、素人には同定できかねますね。

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

シロキクラゲ

発見日 : 2024年5月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ユキラッパタケ
シノブゴケの間から可愛いキノコが顔を出していました。

発見日 : 2024年11月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月29日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

オカクチキレガイ科
殻高1~3mm程。 蓋確認できない。ないと思われます。 朽ち木の中で冬...

発見日 : 2023年12月9日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.