堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月5日

トビケラ属の一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この種は、素人には同定できかねますね。

この付近の発見報告

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ
今年は、少ないようです。

発見日 : 2023年10月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

フヨウ

発見日 : 2024年9月25日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

フタスジナメクジ
名は、フタスジですが背面中央にも線があるので3筋あります。 甲羅はなしです。

発見日 : 2024年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ヒシ

発見日 : 2024年9月25日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

クロアシボソノ...

発見日 : 2024年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 一匹発見、捕殺

発見日 : 2025年7月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年4月5日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月20日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ホオジロ
親鳥が巣立ち雛の世話をしていました。

発見日 : 2024年5月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.